シンプルに部下を動かす戦略①2つの欲

こんにちは!ラクです。

「どうやったらもっと部下をラクに管理できるんだろう…正直、面倒くさい…」

…って、思いませんか?(笑)

Tokuko (why)
Tokuko (why)
うーーん…思う…けど、やっぱり難しいんと違うかなぁ…
そうですね…これはもう永遠のテーマですよね
Raku
Raku

部下の話をたくさん聞いてあげていたり、

部下のために気遣って仕事を割り振ってあげたりしても、

それだけでは部下をうまく管理できない。

 

何とか部下をラクに管理できないか?

今回はそこを追求した話です!

 

こんなケース、どうする?

ケーススタディ
部下にやって欲しい仕事がある。でもどうしても部下がやる気にならず、言うことを聞かない。どのように接すれば動いてくれるのか、悩む…

 

「面倒くさい」と思っている態度が露骨に出ている部下、時々いますよね。

どのように声をかけようとも、結局面倒くさいものは面倒くさいんです。

あなたの場合は、どうでしょうか…?
(A) 甘えてる部下は、徹底的に叩きのめす!
(B) 結局自分がやるハメになってることが多い…(涙)

 

「誰かにやる気になってもらう」ことは、結構難しいです。

他人から「もっとやる気を出してください!」って言われて、やる気が出たことないですよね?(笑)

 

ではどういうときに、人は動くのでしょうか。

ちょっとその観点から考えていってみましょう。

そもそも、人が動くときって?

人が快く動いてくれるときというのは、それがトクかどうかがカギです。

逆に「動かないことがソン」であれば、「動いた方がトク」な場合もあります。

 

いったん、この2つのシナリオをまとめます。

① やった方がトク(だから、動く)

② やらないでいると、ソン(だから、動く)

 

結論から言えば、実は②の方が人が動く可能性が高いです。

つまり、損を避けるために動くということですね。

 

このことを、心理学では「プロスペクト理論」と言います。

単純に言えば、人はトクを求めるよりも、ソンを回避する気持ちの方が強い…という考え方です。

 

これ、株やFXをしている人は良く分かると思います。

(損が出る前に、すぐに利益確定したい…という気持ちですね)

 

Tokuko
Tokuko
じゃあ「オマエの給料減らすぞ!」って言えば、部下は動いてくれるかな?
それだと法律的な問題が…💦一時的なもので、長続きしません…
Raku
Raku

 

「動かないことが、ソン」であることをチラつかせ、部下に動いてもらうことは可能です。

しかしコレは、相手に無理やり動いてもらっている状態です。

 

たとえば「この資料集めやっておかないと、会議で苦労しますよ」と言われても、

その場ではイヤイヤ対応しますが…心労は溜まりますよね…

 

やりたくないけど、やらないといけない」という状況は、人を疲れさせます

 

その疲れがだんだん溜まってくると、自分で何かをしようという気持ちが薄くなり、

受け身な状態を作り出すことになり、上司や会社からの指示が無ければ動かなくなります。

 

いわゆる「指示待ち人間」の出来上がりですね。

 

この状態になることは、やっぱりできるだけ避けたい…

無理にその人を動かすのではなく、自分から動いてもらう状態が望ましいですよね。

 

そこで… 最も効率的な方法があります。

 

それは…

欲を知ること

…です!

Gaaan
Gaaan
えぇ!??欲…??

 

そうです!欲です
Raku
Raku

 

欲というのは非常に強い感情。

お金が欲しい、健康になりたい、モテたい、権力を持ちたい、楽したい…

必ずそういった欲はあります。

 

しかし、仮に部下が「モテたい」という欲を持っていたとしても、

それを上司が満たしてあげるのは無理な話です(笑)

 

また、「給料もっと欲しい」という欲も、

上司だけの決断で叶えてあげられるものではありません。

 

そこで注目するべきは、その部下が持つ「働くことに関する欲求」です。

当ブログでは、その欲求を便宜的に「部下欲(ぶかよく)」と呼ぶことにします。

 

ちなみに、部下欲は大きく分けると2つだけ

1つずつ見ていきましょう!

 

1つ目の欲

 

「会社」というものは…部署があり、チームがあり、上司がいて、同僚がいて…

自分以外の人たちがいて一緒に働いていますよね。

場合によっては何百人、何千人、何万人という人がいます。

 

会社という共同体自体は、従業員一人一人が何とかできるものではありません。

そこに就職した以上、他者と関わることが求められます。

 

○○さんの昨年の成績って、あまり良くないね」という上司、

○○さんってさすが良く気が利くね!」という他部署の人、

○○さんって…ちょっと微妙…」という部下の間でのウワサ(笑)

 

よって、「他者にどう思われたいか」「他者とどう関わりたいか」という

他者への欲求は必ず出てきます。

これが1つめの部下欲。

 

これを当ブログでは、部下の「関係欲」と呼ぶことにします。

 

 

Tokuko (why)
Tokuko (why)
えー…でも、部下が他者にどう思われたいかなんて、どうやって分かるん…?
その部下の人の言動から結構分かりますよ。下に例を挙げますね!
Raku
Raku

 

では…2つ目の欲について見ていきましょう

 

2つ目の欲

もう1つの欲は、他の人が自分をどう見るか…ではなく、

「自分がどのように仕事をするのが心地良いか」

…です。

 

例えば同じ営業部の人間でも、Excelが得意であればデータ処理をしてから顧客訪問することを好むでしょうし、

人と話すことが好きなのであれば、まず顧客と電話で話すといったことを好むでしょう。

 

仕事の取り組み方というのは、従業員一人一人の個性が色濃く反映されます。

自分が働きたいように働きたい。そういう働き方ができる環境が欲しい…

そんな「職場環境への欲」が必ず出てきます。

 

これが2つ目の部下欲。

これを当ブログでは、部下の「環境」と呼ぶことにします。

 

一部例を挙げるとこんな感じです。

Tokuko (shock)
Tokuko (shock)
うーん…まぁ確かにこれはやる気にも影響するな…
そうそう、やっぱり「欲」の影響って大きいですよね
Raku
Raku

 

ここまでの振り返り

これまで、2つの部下欲についてお話ししてきました。

ちょっとカンタンにおさらいしておきましょう。

 

① 関係欲 … 他者にどう思われたいか、他者とどう関わりたいかなど、他人への欲

② 環境欲 … 自分はどういう風に働きたいか、どのように働くのが心地良い環境かなど、自己環境への欲

 

では次のブログでは、部下欲を知ることの重要性について見ていきます!

次のブログはこちら!

 


今回はここまでです!

「仕事でラクしてトクしたいよね」…ってコンセプトでブログやってます。

ヒマがあれば、以下クリックして遊びに来てください。

オススメ記事も、こちらから!

Tokuko
Tokuko
ラクとトクコの応援は以下から!いつもありがとうございます!


管理職ランキング

 

上部へスクロール