コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

職場バトル

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • キャラクター紹介
  • オススメ無料相談・診断
  • 管理者の紹介

その他

  1. HOME
  2. その他
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 Raku その他

部長と課長の違いは「負ける仕事にどう挑むか」

こんにちは!ラクです! 「部長…って、そもそも数少ないよね。何してるの?」 …と思ったこと、ありませんか?w もちろん会社にも寄りますが、いわゆる「部長」クラスになると 求められることが大きく変わります。 結論から言うと […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 Raku その他

仕事で緊急トラブル!バタバタでも「決断を間違わない」コツ

こんにちは!ラクです。 「うぇ~…なんだこのトラブル…めんどくさッ…できることなら関わりたくない!」 …と思うこと、ありませんでしょうか… あなたが管理職であるかそうでないかに関わらず、情報が不足しているときに急に決断を […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 Raku その他

成田悠輔さんの本で「21世紀サラリーマンの職場」をラクにする

こんにちは!ラクです。 今回は…成田悠輔さんが執筆された「22世紀の民主主義」…に記載されている内容を応用して… 「くだらない社内政治の是正あるいは根絶」に適用できないのか… そこについて考えていきたいと思います! (S […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 Raku その他

「あれ?前に教えたよね?」を無くす業務の引継ぎのコツ

こんにちは!ラクです。 「なんでこんなに理解が遅いんだろう… これだけ時間と労力を使ったのに、思ったより分かってくれてない… また最初から教えなきゃいけないのかなー…」 …と思うこと、ありませんか…? 引継ぎを行う側がよ […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 Raku その他

意外と少ない!「成長の差」の要素を知っているヒト

こんにちは!ラクです。 前回のブログでお話したとおり、「成長の早い人と遅い人」がいます。   何が関係してくるのか…   実は、 「客観的に自分を見れているかどうか?」 この要素が大きく関係してきます […]

2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 Raku その他

連休明けを憂鬱にしない休みの過ごし方

こんにちは!ラクです。 今、世間は正月休みですね! しかし、連休のときほど… あぁ、また仕事に戻るのイヤだなぁ…とか、仕事開始まであとxx日…とか。 特に休みの後半になってくると、連休明けのことを考えてしまって、そんな憂 […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 Raku その他

会社は僕らに興味がない~ラクとトクコの仕事術~

こんにちは!ラクです。 このタイトルに引かれてこのブログを読んでくださっている方は…ある意味「他人に絶望」されているのではないでしょうか。 あるいは…「会社や他人に期待しすぎていた自分」にハッとして、ちょっと読んでみよう […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 Raku その他

シンプルに部下を動かす戦略③関係欲

こんにちは!ラクです。 今回も前回に引き続き、部下の持つ欲…「部下欲」についてお話しします!   2つの欲の関係性 まず前回のブログのおさらい…   部下が会社で働くという点を考えた時、 部下の持つ欲 […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 Raku その他

シンプルに部下を動かす戦略②言葉のチョイス

こんにちは!ラクです。 今回は前回に引き続き…「部下欲(ぶかよく)」について!   まず前回のブログのおさらい…   部下を最短でコントロールして管理するためには、 部下の持つ欲を把握することが大切と […]

2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 Raku その他

シンプルに部下を動かす戦略①2つの欲

こんにちは!ラクです。 「どうやったらもっと部下をラクに管理できるんだろう…正直、面倒くさい…」 …って、思いませんか?(笑) 部下の話をたくさん聞いてあげていたり、 部下のために気遣って仕事を割り振ってあげたりしても、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
職場の人が「何を考えているか分からない」時の対応

最新「職場バトル」攻略

職場の人間関係に疲れる原因は「ストーリー」にある
2023年3月17日
「やる気のない上司」に見られる共通点と付き合い方
2023年3月16日
部長と課長の違いは「負ける仕事にどう挑むか」
2023年3月14日
スカッと爽快感のある「会社の辞め方」6つのコツ
2023年3月11日
どれだけ上司にイライラしても、避けるべき対処法【事例別】
2023年2月6日
【2023年版】仕事に自信喪失する5つのケースと具体的な解決例
2023年1月8日
ドキっとする「反抗的な部下が上司に思うこと」と対処法
2022年12月28日

人気「職場バトル」攻略

  • 怒鳴る上司の末路を知れば、心の中でニヤリと笑える
  • 自分のことを優秀だと思っている「扱いにくい部下」の改善法
  • 「上司を出せ」の「とっさの対応5つ」と「3つの出口戦略」
  • 「なぜ自分の部署だけ忙しいんですか?」という部下の声に対処!
  • ドキっとする「反抗的な部下が上司に思うこと」と対処法
  • 「仕事を拒否する部下」の考察をラクにする「2つの比較軸」
  • ウンザリする社内政治。ひろゆきに学ぶ「論破しない」コツ。

ホームへ

以下にて登録していただければ最新情報を受け取れます。

職場バトル - にほんブログ村

以下クリックで応援していただけると幸いですm(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

Copyright © 職場バトル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • キャラクター紹介
  • オススメ無料相談・診断
  • 管理者の紹介