こんにちは!ラクです。
今回は…スッキリ目覚める方法を知ってトクする!…という話!




今回の話は・・・
特にデスクワークを普段行う人におススメ!
特にこの、ITが進んできた時代・・・
パソコン1台あれば、
いつでもどこでも誰とでも
仕事が出来てしまう。
仕事中にもメール見て、
通勤電車でもメール見て
休みの日にもメール見て。
さらに暇があったら
スマホでゲームしたりマンガ読んだり・・・
そういう人は多いですよね。
でもそうすると・・・
脳が疲れる!
そして、だからこそ
気持ちよく寝れない…!
私自身が持っていた悩み










読者の皆様にもいらっしゃるかも知れませんが・・・
PC業務を毎日行っていて・・・
「あー!もう飽きた飽きた!」と思うこと、ありませんか・・・?
そういった憂鬱さというか
妙な気だるさというか、疲労感というか、
それが積み重なっていく感じ。
さらに、週末どれだけ休んでも、
どれだけ寝ても、
なぜか体の疲れも頭の疲れも取れない。
これって精神的な悩みなのかなと、
本気で考えるようにすらなっていました。
「体を使わなさすぎ」な現代
考えてみてください・・・
会社でデスクワークをずっとしているということは、
それだけ体を動かしていないということ。
本来、人間の「体のつくり」的に
そんな長時間座ったままパソコンをするようには出来ていないんです。
よって、
体のあちこちは凝り、
血流は悪くなり、
脳ばかり使って脳は疲労しきって…
そんな状態です。
そしてその状態で寝たところで・・・
気持ちよく寝れるわけがない!
・・・ということなんです。
どうすればいいか
そこでやったこと!
それは・・・
寝る前に体をほぐし、使い、緩める!
・・・これだけ!




もしかすると、ヨガと似ているのかもしれません。
(私はヨガをしたことが無いので、詳しくは分かりませんが…)
寝る前にその動作を取りれただけで、
翌朝スッキリと目覚めることができるようになりました。
厳密には、「緩める」の段階で、
座禅を組み、精神を安定させるような動作も取り入れます。
体をほぐし、動かした後で、
この「緩める」ときの感覚が、
とても心地よく体に残ります。
この瞬間に、頭の中まで
ゆっくりとキレイにスッキリしていっているような。
敢えてそうやって「頭の中をキレイにスッキリ」する時間を取ることが、
自分の頭の中のゴチャゴチャを整理してくれて、
すごく良かったなと思います。
そしてさらに、
ちゃんと体がほぐされた状態で寝ているので、
翌朝も気持ちよく目覚めることが出来ているのだと思います。
逆にそれが無いと、朝に起きても体が硬いままで、
妙に凝りが残ったままなので、
「あー今日も何かダルイな」と思ってしまうんでしょうね。
オススメの本
ちなみに・・・
私が使用したのは
こちらの本に書かれていたことです。
まさに疲れていた時にちょっと本屋に寄って、
ボーっと歩いていた時に、店頭に置かれていたこの本を手に取って読んでいました。
もうあまりにも日々の疲弊感が激しく、
藁をもすがる思いだったので、
何でもいいから試してみようと思って、やってみました。
やってみて良かったなと思います!




今回の話はここまでです!他の記事もぜひご覧ください!
◆メールのやり取りを減らしてトクする! |
◆好ましくない会社の辞め方を知ってトクする |
◆部下は「背中がカッコいい上司」がいれば、グンと成長できる! |
◆部下からよく相談されることのトップ3 |
◆マネジメントに「集団心理」を利用してラクする |
◆最新記事の一覧へ |
このブログの読者の皆様へ


3件のコメント