あなたの「人生の物語」を、職場の人間関係に振り回されない方法

こんにちは!ラクです。

「何か人間関係、最近うまく行っていないなぁ…」

…と思うこと、ありませんでしょうか…?

Tokuko (why)
Tokuko (why)
うーん… せやなぁ…やっぱりこれはいつだってあるなぁ…
そうですよね。人付き合いをしていく限り、その悩みは無くならないと思います…
Raku
Raku

アイツの考え方がオカシイ」とか、「自分の方が常識的で優れている」とか、

ついついそのように考えてしまいがちです…

しかし…

自分では「自分は客観的なはずだ!」と思い込んでしまっているが故に、

自分のことは自分ではキチンと見れていなかったりします。

そしてこのことは、自分だけではなく相手も同じなんです。

今回は、イヤに思う人間関係について「本当は何をすべきか」ということについて、お話ししていきます!

なぜ自分を見ることが大切か?

自分は「客観的」と思うことは、要するに以下4つのことが言えます。

●自分は自分自身のことを客観的に見れていない。

●自分自身も相手のことを客観的に見れていない。

●相手も相手自身のことが客観的に見れていない。

●相手自身もあなたのことを客観的に見れていない。

 

ただ…この中で唯一「ある程度は、客観的に見れるもの」があります。

それは…1番目にある「自分で自分自身を見ること」です。

あなたの人生は、間違いなくあなただけの物語です。

今のあなたの現状を変えられるのも、あなただけです。

そしてそのためには、まず1の「自分で自分自身を見ること」が不可欠です。

なぜ自分を見ることが大切か?

Tokuko (why)
Tokuko (why)
うーん…なんで自分を知ることが、人間関係を改善することになるん?
要は…あなたが他人からどう見えているかということが分かるからです
Raku
Raku

よく言われるのは…

「他人は変えられないのだから、あなたが変わるしかない」

…ということです。

しかしこれは、少し言葉足らずです。

これだけではまるで、「相手に合わせるべき」というニュアンスにも取れてしまうので。

しかし、本当に大切なのは…

あなた自身があなたを良く知ることで、初めてあなたが変われるようになる

…ということ。

どうすれば自分のことを客観的に見ることが出来るのか…

自分でゼロから何かやろうとすると、超メンドクサイ…ので、

既にある無料のサービスを利用してしまいましょう!

 

そこでおススメは…

「ミイダス」の「パーソナリティ診断」

これを使えばおよそ15分程度で、データに基づいた自己分析を行うことができます。

5分で登録!

まずミイダスのウェブサイトに登録します。

サイト上には「あなたの市場価値を診断」とありますが、

これは登録のための謳い文句なので、あまり気にしなくてOKです。

(今回の目的は、登録後に使用する「パーソナリティ診断」です)

 

Tokuko (why)
Tokuko (why)
えー…でもどうせ登録のために、たくさん自分のコトを入力しないといけないんちゃうの?
全然そんなことはありません。登録自体は、5分くらいで完了できますよ
Raku
Raku

力形式も細かく区切ってくれているうえに、「一字一句入力しないといけない」ことはほとんどなく、以下のように選択式になっています。

「パーソナリティ診断」を試そう!

では!登録が完了次第、さっそく「パーソナリティ診断」を使ってみましょう!

Tokuko
Tokuko
なんかちょっとワクワクするなぁ
そうですね!どんな診断が出るんでしょうね…
Raku
Raku

まずは「診断を受ける」クリックします。

まずは最も短い時間で済む「パーソナリティ診断」から試してみましょう。

注意点として、この受験は1度きりで、再受験はできないとのこと。

また、答えた内容は、すべての求人企業に公開されるということです。

ただ、これも気にしすぎることはありません。

気に入らなかったらもう使わなければいいだけの話なので。

早速、質問内容を見てみましょう。

よくある形の質問形式ですね。

私が受けた時には全部で128問ありました。

私の場合は11分終わりました(早!)

結果は…?

少しワクワクしながら結果を見てみると…

  • 完璧主義」で、「独裁的・・・
Gaaan
Gaaan
これは…ひどい結果やな…もはや、哀れやわ…
はい、そうですね…( ;∀;)
Raku
Raku

ここの説明によると、

  • 自分本位・完璧・他人の感情や思考を理解しない

…だそうです。

もしかするとそういった「自分本位」の態度が、人間関係がうまくいかない原因だったのでは…

しかし、それをどう活かすべきというアドバイスがあります

ここで書いてあった私の「生まれ持った個性」とは、

  • 高い完成度
  • 比類ない丁寧さと繊細さ
  • 完璧なまでの正確さ
  • 合理的な判断力

ここまで言ってくれると嬉しいですね!
しかし・・・

そこからまた突き落とすようなコメント!

私が「陥りやすいクセ

  • 盲目的・木を見て森を見ず
  • 融通が利かない・頑固
  • 人間関係がドライすぎる

これは・・・実際に過去に仲の良い友達などに言われたこと

かなりヘコんでいたらさらにそれを良くするアドバイス!

「今のコンディションを少しでも良くするため」のアドバイスだそうです。

  • 感情を管理して、内省の習慣をつける
  • 「自分のこと」だけでなく、相手の気持ちをしっかり考える
  • 競争にもまれがち。安らかな時間を設けること。

これはとても当てはまっているように感じました。

診断結果のカンタンなまとめ

すごくカンタンにまとめると以下のようなものでした。

私のミイダス結果
全体:完璧主義で独裁的
長所:高い完成度と丁寧さ、繊細さ、正確さ、合理的な判断力が武器
短所:盲目的で全体が見えておらず、融通が利かないし人間関係がドライ
改善方法:内省を行い感情を管理し、他人の気持ちに配慮し、自然と繋がってみる

率直に言って、これは…

有料級な情報でした…

きっと相手が転職エージェントだったら、エラソーなこと言ってるなぁ」とか思っていたかもしれません。

しかしこの診断方法では、データに照らし合わせて「無機質」に自分のことを判断してくれています。

診断内容を以下のようにメモに書いて、仕事中の心を落ち着かせることができるようになりました。

私が本当にするべきこと

内省を行い感情を管理し、他人の気持ちに配慮し、自然と繋がってみる
ミイダス

ちなみに…クリックすると「転職者用だ!」と思ってドキっとするかもしれませんが、そこは最初スルーして大丈夫!

まずは登録して、興味があればその際には転職情報も集め始めれば大丈夫です!

以下からフォローしてくださいね!


職場のトラブルランキング

ミイダス