怒鳴る上司の末路を知れば、心の中でニヤリと笑える

こんにちは!ラクです。

「な、なんでいきなりキレるの??意味不明!

しかも皆の前でキレるとか、まるでこっちが悪いみたいで…

ムカつくんですけど!??

上司に怒鳴られたらカチンと来ますよね。管理能力のない上司ほど、論理的でない内容で怒ることも多いです。

Tokuko (why)
Tokuko (why)
せやなぁ…いきなりキレられると返し方も戸惑うし…

どう対応したらいいか、すぐには分からないですよね。
Raku
Raku

でも…大切なことは、自分が優位なポジションにいるにはどうしたらいいか?

そこから逆算して考えると、怒鳴られたその場で戦うことは実は不毛です。

将来自分がおトクなポジションにいるための準備を、淡々と整えましょう!

そうすれば、今後怒鳴られたとしても…心の中で「ニヤリ」とできるようになります!

実際あったケース

実際に私が見たことのあるケースについて、少しお話ししますね。

これは上司が部下を叱責している場面でした。

ケーススタディ
「あのさ、あなたの仕事が遅いせいで他のみんなが迷惑してんの。どうなってんだよ!前に改善するって約束したよね?約束したよねッ!!?」

こういった「まくしたてる」ような形でのマネジメントを行われている方を時々見ます。

会議室から「うるせんだよ!」「余計なお世話だよ!」など、怒鳴り散らす声すら聞こえてくることも。

私自身も、そんな風に言われたことがありました…

正直、「なんでそんな怒るの?」と思うことばかり。

Tokuko (why)
Tokuko (why)
うーん…なんか理不尽な気がするなぁ。

そうですね…怒る理由が謎ですね
Raku
Raku

怒鳴る人たちの共通点

相手に対してすぐに不快感をあらわにしたり、怒鳴ったりする人の共通点があります。

まず、①縦の関係でしか人間関係を捉えられない人」

彼らは目上の人に対してはそういった態度を取りません。

しかし、単純に部下を見下すというだけであれば、そもそも「怒る必要」は無いんです。

成績を下げたり、降格させたりすればいいだけなので。

では一体、何が「怒る」という行為に繋がっているのか。

意外かもしれませんが、実は「②相手への期待」もあるんです。

この①と②の二つが合わさると、「目下への人間」への「勝手な期待」が生まれます。

例えばこんな風に…

A) 部下にもっと、自分(上司)のことを評価してほしい

B) 部下にもっと、自分(上司)の思うように行動してほしい

C) 部下にもっと、自分(上司)に感謝してほしい

Tokuko (shock)
Tokuko (shock)
えぇ!?むしろ逆じゃないん??相手が期待できないから怒るんやろ??

うーん・・・いや、相手に期待していないなら、そもそも怒る気すら起こらないです
Raku
Raku

怒鳴る上司の心理としては…

自分が目をかけてやっているのに、部下からの見返りが無い…

その不快感に耐えられなくなって、怒鳴る!

「このオレがこれだけやってあげてるのに!」

対応のポイント

もう一度ケーススタディを見てみましょう。

ケーススタディ
「あのさ、あなたの仕事が遅いせいで他のみんなが迷惑してんの。どうなってんだよ!前に改善するって約束したよね?約束したよねッ!!?」

ここでこんな風に返したら、どうなるでしょうか…

NG例:「そんな風に怒鳴られても困るんですけど!大体、この部署の仕事がうまく回っていないのはあなたの管理が下手だからなんじゃないですか!?」

Tokuko (why)
Tokuko (why)
うーん…なんか火に油な気がするなぁ…

そうですね…
Raku
Raku

そこで、大事なポイント3つ!

!ここがポイント
① 表面的に付き合っていくことを念頭に置く
② 怒りの理由を聞いて、本人の前でメモを取る
③ 1対1で戦わず、「会社の問題」に持っていく

「怒鳴る上司をなんとかしてやりたい」…そんな気持ちも分かります。

しかしその気持ちは、上司と同じように「他人を変えようとしている」とも言えます。

何よりあなたの仕事でもありませんので、止めておきましょうね。

具体的な対応例

まずは、こんな風に返します。

OK例:「申し訳ありませんが、ちょっと怒鳴られる理由が分からないんでメモさせていただきます。私のどの仕事が、どれくらい遅れていて、誰にご迷惑をおかけしていますか?」

深く聞き出していき、それを冷静に記録にしていきます。

たとえ相手の論理に粗が見つかっても、このタイミングで反抗してはいけません。

いくらあなたがどれだけ正論をかざしたところで、逆効果なんです。

「縦の関係」で見る上司の傾向を、逆手に取ること。

つまり1対1で戦わず、「会社の問題」に持っていきましょう。

具体的には、上司に「勝てる人」で、かつ「それが本来の仕事」である、人事などの力を借りましょう。

手順は次の通り:

① 記録を終えたら速やかにその場を離れる。
② 信頼できるマネジメントや人事にメールを打つ
③ メール内容は「記録と事実にフォーカス」する

 

上司に怒鳴られたときに行うのは、「反抗」ではなく、「準備」。

いかに、そこにすぐに頭を切り替えられるかがカギです。

怒鳴る上司の末路は…

私が知る限り、怒鳴る上司の末路は次のようなものです。

a) 部下全員に出社拒否される

b) 部下が弁護士を雇い、会社に訴状が届く

c) パワハラだと人事から通告され、厳重注意を受ける

d) 部下が全社員宛てにメールを送り、内容を晒される

e) 「管理能力不足」と判断され、マネージャーを外される。

Tokuko (wonder)
Tokuko (wonder)
うーん…やっぱ良いコトないな…

強く他人に当たれば、強く反発もあって当然ですからね…
Raku
Raku

ちなみに厚生労働省が掲げる「パワーハラスメントの定義」についての資料の中では、以下のように紹介されています。

パワーハラスメントの概念
①優越的な関係に基づいて(優位性を背景に)行われること
②業務の適正な範囲を超えて行われること
③身体的若しくは精神的な苦痛を与えること、又は就業環境を害すること

今、すぐ準備できること

追い詰められたときは、つい自分だけで抱えこんでしまいがちです。

私も過去に経験があります。

「まずは、この環境から離れたい」と思う気持ちが優先するんですよね。

本来、そういったときこそカウンセラーが頼りになります。

しかし…いざそういった辛い境遇になると、自分の中にこもりがちになります。

怖いのは、そのような状態になったとき、

他の人に助けを求めるべきという考え方が一切できなくなることです。

そうなる前に… 今のうちに、カウンセラーの無料登録だけでも済ませておくことがオススメです。

そうすれば、いざというときにパッと連絡を取ることができます。

オンラインカウンセリング

特にお勧めしたいのが、オンラインでのカウンセリングです。

通常、カウンセリングというと、調べて、予約して、当日まで待って…となり、

自分が悩んでいるときにすぐに相談できないことがネックです。

しかし、オンラインでのカウンセリングであれば、すぐに相談できます。

このように、待機しているカウンセラーがいることがその場で分かるので、

今すぐ相談したいと思った時に相談できることが最大のメリットです。

極端な話、上司に怒鳴られた直後に、相談するというのもアリです。

あるいは、上司と話す前に相談することもできますよね。

ちゃんと話せないかも…

誰かに何かを分かってもらうのは、面倒だったり、もどかしかったりします。

自分の事情を、ちゃんと分かってくれるのかな…

そんな不安はありますが、心配いりません。

極端な話、「上司に怒鳴られました…」という一言だけで入ってもOKです。

カウンセラーはきちんとあなたのことを誘導してくれます。

筋道立てて論理をしっかり説明しなきゃいけないとか、意気込む必要はありません。

信頼できるのかな…

そもそもどこかの会社が「信頼できるのか」ということについては、判断が難しいところです。

しかし、一つの指標として考慮できるのは「企業としての営業年数」です。

たとえば【エキサイトお悩み相談室】であれば、17年以上の運営実績があります。

企業として、あるひとつの業態を長年続けるのは優しいことではありません。

「時の試練」に耐えているかということについては、カウンセリングの会社を選ぶ上では大事なポイントです。

どうやって申し込むの?

オンラインのカウンセリングを受けたことが無ければ、流れがイメージしにくいですよね。

たとえば【エキサイトお悩み相談室】では、以下のような申し込みの流れになっています。

前払いのところも多いかと思いますが、このように「後払い」も選択できます。

ただ、後払いにしてしまうと、長時間通話になったときに通話が途中で切れることもあるようです。

落ち着いて利用したい場合、クレジットカードがおすすめです。

料金について

今回お話ししている【エキサイトお悩み相談室】については、料金はカウンセラーによって異なります。

たとえば以下のカウンセラーですと、料金は1分あたり231円となっています。

(ちなみに「待機中」とありますが、待機通知を受け取ることができます)

ちなみにカウンセラーの「相場の値段」ですが、これは難しいところです。

大体1時間1万円程度だと見積もると良いかと思います。

そうすると、1分あたり167円くらいですね。

ただ、「すぐに・どこでも・いつでも相談できる」というメリットを踏まえると、200円前後は高くないかと思います。

レビューについて

以下では実際に利用された方のコメントが掲載されています。

(これは一部ですが、他にもたくさん紹介されています。)

まとめ

初めて利用する場合、10人のカウンセラーまで冒頭10分間の料金が割引されるようです。

もし今相談したいという気持ちがあれば、【エキサイトお悩み相談室】からカウンセラーが見つかります。

自分が追い詰められたときに備えるため、今のうちに無料登録だけでも済ませておきましょう。

登録だけなら無料ですし、いざというとき、あなたのメンタルは多少のお金よりも守らないといけないものです。

Tokuko (Kirari)
Tokuko (Kirari)
せやな…「いつでも相談できる」という体制を作っておくのは、心強いな…
大切なのは「ひとりで抱えないこと」です。相談して初めて見えることもありますからね
Raku
Raku

\ホームへ/人気ブログランキングでフォロー

オンラインカウンセリングなら【エキサイトお悩み相談室】


 

上部へスクロール