(次の日…)
トクコ: 「ラ…ラクさぁん…
お、お疲れ様です…」
ラク:「………」
トクコ: (…ぎゃーー!
や、やっぱり倉庫の件、怒ってはるんかなぁ…)
バウ:「おい、トクコ」
トクコ:「は、はい!」
バウ:「……おめぇさん、
何か勘違いしてねぇか?」
トクコ:「…は、はぁ、勘違い…で、
ございますで…ございますか…?」
バウ:「いいか、オレたちゃぁ言ってみたら、運命共同体だ」
トクコ:「う…運命…共同体?」
バウ:「そうだ。
おめぇさんが嬉しいときは、嬉しい…
悲しいときは、ワシらも悲しい…
分かるか?」
トクコ:「は、はぁ…
あ…あの…
そこまで思っていただいてたなんて…」
バウ:「なぁに。いいってことよ。
今朝マナミと偶然外で会ってな…
…聞いちまったんだよ」
トクコ:「そ、そうでしたか…」
バウ:「で、どうだった?」
トクコ:「え…えぇ…と。
やっぱり、甘かったかもしれません…」
バウ:「…そうか…甘かったか」
トクコ:「??え…えぇ…
次からはちゃんと、考えて準備していきます」
バウ:「おいおい…
じゅ…準備が必要なのかよ
…そりゃ相当だな。
…
でも、甘かったのなら、
もう行かなくていいんじゃねぇの?」
トクコ:「いえ…
マナミさんとも話して…
…分かったんです。
…相手がついてきやすいペースが大切って…」
バウ:「な、なんだと!??
おめぇ、相手がついてこれないくらいペースで…
そ、そんなにたくさん…
マナミ、驚いてたろ…」
トクコ:「え…うーん…まぁ…
『まだ呑み込めてないんじゃ』って言ってましたね」
バウ:「あぁ??
おめぇえ!
どんだけツッコんだんだよ!」
トクコ:「ツッコんだんじゃありません!
別にあれ、悪意があったわけではありません」
バウ:「ま、まぁそりゃそうだろうよ…
…しかしな、程度ってもんがある。
おめぇさんのことを思って言ってるんだよ…」
トクコ:「はい…そうですね…
どうもすみませんでした…」
ラク:(え…なに、この会話…)
バウ:「ま、まぁいいんだよ、
別に謝らなくたって…
…
次からワシらも誘ってくれるんならな…」
トクコ:「……は?
…倉庫に?」
バウ:「……え?
倉庫??」
トクコ:「私が倉庫に行って…
私の考えが甘かったって話でしょ?」
バウ:「は?そんなの知るわけねぇだろ!
ワシはスイーツが甘かったんだろって話をしてたんだ!」
トクコ:「ちょお!何の話やねん!」
バウ:「こっちのセリフだ!
マナミとおいしいスイーツ食べに行ったんだろ!
…
大体なんだ!
相手がついてこれないペースで甘すぎるもの食って、
飲み込めないほど口にツッコんでじゃねぇよ!!」
トクコ:「そんなことしてへん!
私が倉庫のことを観察して、
改善点についてツッコんだんや!」
ラク:「…え?
…ツッコんだんですか?」
トクコ:「ああーーー
だからもう、それも違うんですよ!
そこに悪意は無かったって話で…偶然なんですよ!」
バウ:「偶然、口にスイーツ突っ込んだのか!
ケーキもクッキーも全部頬張ったってか!!」
トクコ:「スイーツから一旦離れんかい!
…
あ…
…スイーツと言えば…
…
そのお店で買ったクッキーありますけど…
…
食べます?」
ラク&バウ:「おぉ…」
バウ:「ラク、紅茶の用意だ…
ミルクたっぷりのやつな…」
ラク:「……はい……」
トクコ:(え…なに、この結末…)
次回について
ここまでご覧いただき、ありがとうございます!
続きは現在執筆中です!
次の話が出来次第、X (Twitter)でお知らせします。
もし宜しければ、お気軽にフォローしてください!
ラク(@Raku40719883) / X (twitter.com)
第一話は、以下から!
~エピソード 0~ – ラクとトクコのいる職場 (managerbeginner.com)
メニュー画面は、こちら!
シーン別 – ラクとトクコのいる職場 (managerbeginner.com)
参考文献について
なお、この「ラクとトクコの職場(ストーリー編)における「トクコの能力」は…
FBI、CIA、スコットランドヤード、アメリカ陸海軍、ナショナルガード、シークレットサービスなど、名だたる機関に対して行われた「エイミー・E・ハーマン」さんの「知覚の技法」を基に作っています。
つまり、実在する技法です。
(「イスパイアル」の名称は、私が勝手に物語を分かりやすくするためだけに作ったものですが…笑
そして、もちろん「5倍の速さで観測できる」というのも、本ストーリーオリジナルの設定です。)
まだまだ序の口なので、これからどんどん「実生活に活かせるような形」でご紹介できればと思います。
本書では、アートを教材として情報収集能力、思考力、判断力、伝達力、質問力などを鍛えるコツが記載されています。