こんにちは!ラクです。
今回のお悩みは以下です。
「なぜか分からないけど、職場のあの人に嫌われている…」
皆さんも、そういったことありませんか?
今回は「相談者A子さん」による相談に対し、会話式でラクとトクコが答えていきます!
キャラクター紹介
ラク
大手ペットフードのサプライチェーン事業部部長を務める。あることから子供の姿になってしまったが、実際は40歳。トクコの上司に当たる。
トクコ
劣悪な人間関係の職場から逃げるようにラクの会社への転職を果たす。類まれな観察力を見込まれ、28歳でリーダー職に抜擢。新米の管理職。
ラク・トクコのキャラクターについては、ぜひ「ストーリー編」をご覧くださいね!
状況の確認(観察)
今回の「質問者」さんは仮に「A子さん」としています。
A子さんのお悩みに、ラクとトクコが答えていきます!
ではさっそく始めましょう!
ラクさん、トクコさん、こんにちは。私は新卒の社員なのですが、業務委託先にいる女性との人間関係に悩んでいます…
こんにちは!A子さん、それは辛いなぁ…
その人は、他の同僚とは仲良くしているのですが、私だけ仕事上のミスを過剰に指摘されたり、陰で悪口を言われていたりしています
ふむ…
私はそもそもコミュニケーションが苦手で誤解されやすく…どうしたらいいか悩んでいます…
そうか…よく話してくれたな
い、いえ…こちらこそ、ありがとうございます。でも、どうすればこの状況を乗り越えられるのか…
せやなぁ…ラクさん、どう思う?
まずは状況を出来るだけ掴みたいですね。トクコさんの得意な「観察」の範囲です。「分析」はその後ですね。
なるほど。そうですね…あの、A子さん、その人が他の人と接する時と、あなたと接する時の具体的な違いって、どんな感じ?
そうですね…他の同僚には名前で呼びかけて、笑顔で話しているのですが…私に対してはほとんど名前を呼ばず、笑顔も見せず、冷たいですね。
なるほど…
なんか、ホンマに嫌な感じやな…💦
あと、他の新卒が同じミスをしても注意しないのに、私には厳しく指摘してきます…
周りの人は、どんな反応を?
うーん… 周りの人がA子さんの状況を見て、どんな反応してる?
そうですね…周りの同僚たちは気まずそうにしていることが多いですね。
まぁ、分からなくはないな
私が注意されている時や陰で話されているのを聞いた時も、誰も助けてくれずに黙って見ている感じです。
ふむ…
中には同情してくれる人もいますが、あまり表立ってサポートしてくれる人はいません。
なるほどなぁ… あと、ごめん。またA子さんの話に戻るけど…何か特定の場面や状況で、態度が変わることってある?例えば、忙しい時とか、特定の仕事をしている時とか…
そうですね、特に忙しい時や締め切りが迫っている時とか…私がミスをした時などでしょうか…私が特に緊張してしまい、余計に萎縮してしまうんです…
私がぶん殴りにいこかな…💥
付き合いましょう
あははは💦 ありがとうございます。そう仰っていただけるでも、気が少しラクになります…
嫌われている理由について
その女性がA子さんに辛く当たる理由について、思い当たることはありますか?
実は、特に思い当たる原因がないんです…他の新卒にはそんな態度を取らないので、何が原因なのか分からなくて…。
なんかもう、ただただヘンな人やな、その女性は
もしかしたら、私の態度や言動で無意識に失礼なことをしてしまったのかもしれませんが、自分では気づいていません。
ありがとうございます。よく分かりました。
まずは観察が大切
どう?ラクさん。なんか分かったこと、ある?
その前に… トクコさんの「観察」の力でA子さんを観たとき、何か分かったことはありますか?
うーん… A子さんの前で言うのはちょっと抵抗はあるけど、A子さん、いい?
は、はい。もちろんです。私が相談させていただいているので…
観察で大事なのは、どんなときも状況を客観的に観ること。私にとって今「真実」なのは、A子さんの話よりも、「今私が見たA子さん」やねん。だから、そのベースでお話しするね
はい…お願いします
ありがとう。そやね…
A子さんは、話すときに視線が落ちている。
声の大きさは、平均レベルを5とすると、2くらいかな。
表情が固まっていて、動きがない。
アイコンタクトを避けている。
肩も少し内向き。
あとは…
うぅ…も、もういいです😭
ごめーーーーん!!!ほ、ほんまゴメン。別に責めてへんで?見たそのまま言ってるだけ。
うぅっ!!😭😭😭
トクコさん、ひどいですね。なんで追い打ちかけるんですか
黙って見てないでフォローしてくださいよ!!
観察が大切な理由
A子さん、トクコさんは悪気があったわけではなく、これが彼女の特技です。瞬時に事実に焦点を絞って観察しているんです。
は、はい…(グスッ…)
状況を正確に理解するためには、できるだけ多くの客観的事実を収集しなければなりません。
ただ、今回は実際に見てはいないから憶測の域を超えることはできへんかなぁと思うけど…なので、「今のA子さん」を観察させてもらいました。ホンマごめんな。
特に人間の視線や態度からメッセージを読み取ることは重要ですからね…
そ、そうですね…
視点を変えて分析してみる
「観察」による情報は少ないですが、現場が見れない以上仕方ないですね…では「分析」に入ってみましょう。
あ、あの…分析とは、何をするのでしょうか?
方法は色々ありますが…そうですね…これまでの話と観察で得た内容を基に、その業務委託先の女性の観点から考えてみましょうか
え…あ、あの人の観点?ですか?
視点の切り替えは精神的な行き詰まりにも有効やで。私たちも、できるだけ自分たちの視点も話してるしね
な、なるほど…あの人の視点を、他の人の視点を以て、考えてみるってことですね
そうそう!その通りや!頭いいやん!
いえいえ、そんな…
あくまでこれまでの情報に基づいてですが…A子さんの緊張や不安定な態度を見て、彼女自身も不安を感じ、それが苛立ちとして表れている可能性もある気がしました。
…!!
なるほど…
でもそれは、もしかするとですが、委託先女性の方もA子さんに「成長して欲しい」という気持ちがあるのかもしれません…
え…??
あぁーーーそこは、私がちゃんと現場に行って、観察したいわぁ
そうですね(笑)
相手のいびつな感情?
ど…どういうことですか?
要は、その委託先女性自身が強い責任感の持ち主で、その方自身がプレッシャーを感じている場合、「頼りにならない」同僚を見ると、イライラする…そういう可能性があるかも知れません
……なるほどです…
だからこそ、A子さん以外の人には普通に接するけど、目線を合わせなかったり声が小さかったりするA子さんを見てると、自信が無さそうに見えて、イライラしていたのかもねぇ…
でもそれは逆に言えば、A子さんが自信を持った堂々とした姿を見せれば、相手の出方も変わってくるかもしれません
そうですね…
でもなんか、勝手な話やと、私は思うけどなぁ…
え…?
だって、もしホントにその委託先の女性がそう思うなら、口でそうA子さんに伝えればいいだけの話やない?
……
そのとおりですね
なんでそんなA子さんに不機嫌な態度を示すだけなのか、そこは大人げないなって思う…
トクコさんの言う通りです。しかし、その女性の考え方を変えることはできません。ただ、だからといってこちらから自ら歩み寄りすぎることは必要ありません。少し距離を置いて接する方がいいかもしれませんね
確かに…そうですね
伝達~どう本人と話すか?~
では、どのようにご本人と話せばいいか…考えていきましょう。トクコさん、いかがですか?
そうですね…例えば「A子さんだけが仕事のミスを過剰に指摘されたりしたら」、どう対応するかってことですよね‥
そうです
うーん…
あ、あの…
どうしました?
ポジティブに切り返すっていうのは、どうでしょうか?
ポジティブに切り返す?
えぇ。例えば「ありがとうございます!すぐにやります!」とか…
おぉ!それめっちゃええやん!!
自信があって、ハキハキしている感じが出ていていいですね。それに、相手にネチネチ言わせる隙間を与えず、すぐに「やります」と返すのも、効果的でしょう。
あとはまぁ、状況によるけど、やっぱり「自分はこうやろうと思っていた」とか…そういった説明ができるなら、ちゃんとするとかかなぁ
なるほど…そこを面倒くさがらないってことですね
そうそう。どんなに観察力が分析力が優れていても、やっぱり自分のことを適切に伝えることができなければ、相手もこちらのことは分からないしね。
よく「言い訳がましい」みたいに捉える人もいますが、こちらの強さをキチンと見せることである程度はけん制することも必要です。そういう意味で、しっかり自信をもって説明をすることも、大事ですね。
もし自分に自信が持てないなら…
もしどうしても自分に自信が持てないなら、オンラインカウンセリングもオススメです。
カウンセリング…ですか?
えぇ。カウンセリングと聞くと少し構えてしまうかもしれませんが、オンラインであればハードルはぐっと下がります。詳細は以下から見てみてください。
あと、自分の強さと弱さをしっかり認識しておくと、いざというときに話しやすかったりするで
強さと弱さ…ですか?
うん。自分の強みは何で、弱みは何なのか…それが分かれば、相手にどう切り出すのが自分にとって物事を進めやすい。逆に自分が無意識に苦手と感じているものも分かれば、事前対策もできるしな
な、なんかちょっと難しそうですね…
あぁ~いやいや、これもカンタン。無料で自己診断できるから。しかも多くの大手企業も使ってるサイト。良かったら以下リンクから見てみてね!
どうもありがとうございました!おかげでちょっと、自信が持てたと思います
いえいえ。また何かあれば、いつでも遊びに来てください
そうそう!私たちのいる…この「ラクとトクコのいる職場」にね!