休暇中に買っちゃおう!在宅環境を変えるアイディアグッズ!
こんにちは!ラクです。
「あぁ!ようやく長い休みだ!
でも…外出はやっぱりちょっと…」
…と思ったりしませんでしょうか?

Tokuko

ホンマようやくやなぁ。でも確かにやっぱり外出はちょっと気が引けるかなぁ…

そうですね。なのでこの際、在宅ワーク環境をこの際整えましょう!

Raku
れから毎日仕事をすることを考えると、少しずつでもいいから環境を変えたい…
そう思っていらっしゃる方、ぜひこの機会にアイディア商品をじっくり見て、ゲットしましょう!
今回ご紹介するお店は、こちら!
何が売れてるの?
このお店の2022年4月時点での売り上げランキングを見てみると、以下のような感じでした。
売り上げランキング
1.水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 「ラクア」
2.工事不要でシンク横に置けるタンク式食洗機「ラクアmini」
3.おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器
4.★予約商品★本棚にしまえてしっかり縫える「ちゃちゃっとミシン」
5.★予約商品★ツイ廃しか勝たん!「TL縦長ディスプレイ」
どれも魅力的というか面白いというか、
「あったらいいな」と一度は思ったモノのような気がしますね!
一方で、このランキングを見る限り、結構「一人暮らし」だったり、「夫婦共働き」の家庭が
このサイトを利用しているのかなという気はしました。
そこで今回は特に「在宅ワーカー」が使えそうな商品を
ピックアップしていきたいと思いまっす!
在宅環境に使えそうな便利グッズ
2022年最新!オススメ便利グッズ
机ごと引きこもり「俺のゲーミングブース」
気になる費用と特徴
●¥5,980(税込)
●本体(展開時):高さ160×幅130×奥行き130(cm)
●約2,200g
●完全に上下壁面ともに閉められる(逆に言うと、部分的に開放することが可能)
●折り畳み収納可
●本体(展開時):高さ160×幅130×奥行き130(cm)
●約2,200g
●完全に上下壁面ともに閉められる(逆に言うと、部分的に開放することが可能)
●折り畳み収納可
こんな人にオススメ
◆今、一人で働ける空間が家の中にない
◆使わないときは収納したい(折り畳みテントのようです!)
◆仕事もゲームも、家族に邪魔されたくない
◆たまには一人になりたいお父さんやお母さんにも
◆今、一人で働ける空間が家の中にない
◆使わないときは収納したい(折り畳みテントのようです!)
◆仕事もゲームも、家族に邪魔されたくない
◆たまには一人になりたいお父さんやお母さんにも
一度使ったらクセになる「うつぶせ寝クッションZ」
気になる費用と特徴
●¥6,980(税込)
●本体:縦550x横350x厚さ130mm
●約1,780g
●体重100kgくらいの方まで
●仰向けも横向きもうつ伏せも可
●折り畳み収納可
●¥6,980(税込)
●本体:縦550x横350x厚さ130mm
●約1,780g
●体重100kgくらいの方まで
●仰向けも横向きもうつ伏せも可
●折り畳み収納可
こんな人にオススメ
◆同じ姿勢が辛く感じてくる
◆ちょっと休みたいときに、横になりたい
◆使わないときには収納したい
◆あまり「かさばらないもの」がいい
◆同じ姿勢が辛く感じてくる
◆ちょっと休みたいときに、横になりたい
◆使わないときには収納したい
◆あまり「かさばらないもの」がいい
気になる費用と特徴
●¥5,980(税込)
●幅460×高さ24~256×奥行154(mm)
●約467g
●電源:USB(5V 1.0A)※0.5A以上推奨
●調光調色LED付き
●対応モニター幅:5~30(mm)
●¥5,980(税込)
●幅460×高さ24~256×奥行154(mm)
●約467g
●電源:USB(5V 1.0A)※0.5A以上推奨
●調光調色LED付き
●対応モニター幅:5~30(mm)
こんな人にオススメ
◆夕方近くなってくると、暗さが気になる
◆机周りが散らかりやすいので、収納もしたい
◆明るさを調整できるものがいい
◆電源にわざわざ繋ぎたくない(USBが電源)
◆夕方近くなってくると、暗さが気になる
◆机周りが散らかりやすいので、収納もしたい
◆明るさを調整できるものがいい
◆電源にわざわざ繋ぎたくない(USBが電源)
いかがでしたでしょうか?
今回は特に…
即効性があって、実務的で、
すぐに在宅ワーク環境を変えられる…
そんなアイテムを厳選してみました!
ぜひ休暇中に購入して、休み明けをちょっと楽しみにできるようにしちゃいましょう!
今回はここまでです!
あわせて読みたい
以下からフォローしてくださいね!