こんにちは!ラクです。
そんな風に思ったこと、
ありませんでしょうか…?
せやね…どうしても他人には話しづらいこと、あるしなぁ
「気遣わせたら悪いな」とか、思っちゃいますもんね
今回は…そんな方に、
AIメンタルアプリをご紹介!
名前は「アウェアファイ」
英語表記だとAwarefyです。
私が一番使っているのは、
AIに相談する機能です🌈
きっとこのAIの機能が、皆さん気になりますよね!
私も有料プランで利用しています。
今回は主にそのAI機能と、
使用している人の口コミについて
お話ししていきます!
ちなみにこちらの記事は、
Awarefy公式HPでも
ご紹介いただいております!
おトクな割引情報も、
掲載しておりますので、
最後まで読んでくださいね✨
みんなの口コミまとめ
まとめると、以下のような人が
Awarefyを使っているようです。
- 他人に相談したくない
- うつ気分、不安に悩んでいる
- 不眠の症状がある
- やる気が出ない
- 20~40代女性が多い様子
- 一度メンタル不調を起こした
- ストレスチェックを行う
- メンタル状態を把握しておく
…ちなみに私は40代の男性です(笑)
基本、老若男女問わずですね。
2023年10月現在、
X(Twitter)には以下のような
コメントが見られました。
(悪いコメント見当たらないです)
Google Play上でのレビューも、
10万+ダウンロードがある中で
星4つ★★★★でした。
(2024年8月現在)
何が一番オススメか?
結論から言ってしまうと、
このアプリ、かなり多機能です。
主なものをいくつかピックしますが、
以下の★印があるものは、
AIと相談することができます!
★気持ちを整理するコラム法
★3行で1日を振り返る
★問題解決策を考える
★コミュニケーション練習
★AIに相談する
★AIからレターが来る
・音声ガイド
・認知行動療法の学習コース
・5分でわかる心理学記事
・ルーティン・コーピング
・連携サービス
2024年5月9日にリニューアルされ
相談相手として「ファイさん」
というマスコットに話します✨
これまではAwarefyのロゴに対し
話しかけてました(笑)
かわいらしくて
親しみやすくなった気がします!
AIからどのようなアドバイスを
もらうことができるのか、
具体例を見ていきましょう!
AIからもらえるコメント集
1.気持ちを整理するコラム法
ストレスを感じた時に記録をして、
客観的に自分を見つめなおします。
3コラム、5コラム、7コラムと
答える質問の数を選べます。
以下は3コラム法の例です。
3つの質問にまず答えます。
・何があったのか?
・どんな感情なのか?
・頭に浮かんだことは何か?
それに答えることで、以下のように
ファイさんのコメントをもらえます
2.3行で1日を振り返る
コラム法とよく似ていますが、
質問内容が異なります。
3つコースがあるのですが、
ここでは「三行日記」をご紹介✨
先ほどと同じように、
3つの質問に答えます。
・今日1番嬉しかったこと
・今日1番イヤだったこと
・明日の目標を決めよう
これらに答えることで、
ファイさんの回答がもらえます。
3.問題解決
この機能も私は好きです。
「現状」と「あるべき姿」を考えて、
ギャップをどのように埋めるか。
その思考のプロセスについて、
ファイさんが助けてくれます。
ここでも先ほどと同様、
ファイさんの質問に答えます。
・今、抱えている問題とは?
・自分はどうなっていたい?
・できそうなことは何か?
・何をするかを決めてみる
それぞれを入力し終わると、
以下のようにまたファイさんが
丁寧にコメントをくれます。
自分で質問に答えていくことで、
自分で「こうしたほうがいい」と、
改めて気づくことが出来ます。
AIとの相談例4つ
AwarefyのAIとの会話は、
思ったよりも楽しいです。
これが、Chat GPTやその他AIとの大きな違い!
コーチングの手法を使い、
こちらの言葉を、
引き出そうとしてくれます!
私が過去にAIと会話した例を
以下にて4つご紹介しますね。
(ここはリニューアル前の画像ですみません)
①「働きたくない」
「毎日頑張っていて大変ですね。
どんなことに興味がありますか?」
と、優しく問いかけてくれます。
②「上司に相談しづらい」
「どう上司に相談したらいいか」
そんな悩みについて相談した例です。
具体的にどういった言葉が良いか…
そんな質問をしてみました(笑)
とても丁寧な回答が返ってきて
ビックリしました!
③「部下への対応」
部下に関する相談をしたときです
AIに「上司を演じてもらう」という
無茶ぶりをしてみました(笑)
ちょっと大人すぎるというか…
さすがに自分で話すときは、
もう少し砕けた感じの方が
いいかもしれませんね(笑)
④「顧客対応が辛い」
顧客対応が辛かったときの例です。
そのまま悩みを話しました。
「どのように感じているか」
そんなた質問をしてきてくれました。
おかげで、
自分の気持ちを言語化できた例です。
「お話しいただけますか?」
そんな風に聞かれると…
つい話してしまいます(笑)
コンセプト
ここまでざっと、AIの回答例を
見てきました…が、
そもそもこのメンタルアプリ、
一体どういうコンセプト?
まず、
「認知行動療法」という手法を
用いているようです。
個人でメンタル管理を行うことで、
心の安定を図るコンセプトですね。
【Awarefy】
以下のようにあります。
日常生活上で起きているさまざまな困りごとを整理し、自分の認知や行動に働きかけることで、問題解決を目指す手法。世界で最もエビデンスが豊富な心理療法の一つ。
「AIに答えを教えてもらう」とか、
そういったものではありません。
どちらかというと、
以下の性質が濃いです。
AI以外の機能について
では、ここからは、AI以外の
機能について見ていきます👍
学習コース
スマホの画面に収まる形で、
サクサクと進めるのが心地いいです。
認知行動療法に興味があったので、
ちょこちょこと学び始めています。
実際に認知行動療法には、
どのような効果があるのか…
図解してくれたりもしています😝
ストレスチェック
計6つのバランスをデータ化して
表してくれます📉
士気の低下
イライラ感
疲労感
不安感
抑うつ感
身体の不調
データに加えて以下のように
どういった症状が出る可能性があるか
コメントもついてきます。
こころの状態測定
シンプルな質問に答えると、
以下のように可視化して
自分の状態を把握できます📚
カテゴリは以下8つです。
ストレス
憂鬱レベル
不安レベル
心身のコンディション
バーンアウト
睡眠時間
セルフ・リレーションシップ
しなやか心
記録に基づいたグラフ
これまで記録してきた
自分の「ココロ」と「カラダ」の
5段階評価の記録について、
グラフで変化が分かります。
記録のサマリー
自分自身で取ったメモの様子も、
簡単に振り返ることができます。
ログについて
各機能を開いて履歴を調べなくても、
ここのログを見れば、
同時どの機能を使って、
どういう結果だったかが分かります。
便利です!
料金とおトク情報について
ここでは、ベーシックプランを
ご案内しますね。
AIに利用制限がありますが、
まずはここから試すのが良いかと
思うので…
年間プランは
9,600円一括払い
(月換算してひと月800円)
月間プランだと
ひと月1,600円です。
(2024年8月現在)
以下グラフから分かるように、
月間プランに入るのであれば、
半年たてば年間プランと同じです。
「まず月間で…」と考えている方も、
半年使い続けたのであれば、
年間に切り替えても良いと思います。
しかし…
2024年8月現在は、
以下サイトから申し込めば、
20%の割引があります!
割引の適用を受けたい方は
必ずこのサイトにある
【お申込みはこちら】を
クリックしていただき、
以下のクーポンを
手に入れてください。
申し込み画面まで進むと、
以下のように
「プロモーションコード追加」と
出ます。
忘れずに、先ほどのクーポンに
表示されていたコードを
ここに記入してください。
そうすることで、割引されます🌈
まとめ~ありがとう~
最後までご覧いただき、
ありがとうございます!
他人に相談しづらい時、
まずは自分自身で整理することが
必要になってきます🌈
そこにAIが優しく寄り添い、
解決策を導き出すお手伝いを
してくれる…
それがこのアプリの魅力です🎈
まさに「ありがとう!」です。
なお、有料プランは、
「7日間の無料トライアル」が
1度だけ使えます。
ちょっと試してみたいという方は
ぜひ無料トライアルでその効果を
実感してみてくださいね。
これが何かの、新たな
きっかけになるかも知れません🙆♂️
\心のお守りに/
以下の会話風ブログでも、
Awarefyを紹介しています!